宮の陣眼科
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 診療予定
  • よくあるご質問
  • 診療のご案内
  • 交通アクセス
  • 外来
  • 当院の特徴
  • お問い合わせ
  • 手術のご案内
  • 施設紹介
  • facebook
  • 医師紹介
  • ブログ

tel  0942-33-5775

〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣3丁目2-32

メールでのお問い合わせ

宮の陣眼科

宮の陣駅から徒歩約10分。加齢黄斑変性ドライアイ治療なら宮の陣眼科

tel  0942-33-5775
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • 診療予定
  • 医師紹介
  • 医院紹介
  • 診療のご案内
  • お問い合わせ

ブログ Blog

色覚異常、将来の職業について

2018.09.14

こんにちは。今回は先天性色覚異常についてご紹介します。

 

前回の投稿では、見え方についてお話させて頂きました。

今回は、将来の職業についてお話させて頂きます。

 

職業に影響するのか⁉とドキッとしますよね。

正直、難しい職業も少しあります。

 

例えば、染色業、塗装業、デザイン業など、

微妙な色の違いの判断が必要とされる場合がある職業では、

お客さん、同僚と色の共有が難しいかもしれません。

 

鉄道、船舶、航空関係で、人の命を預かる運転士は、

信号灯の判断の問題で、厳しい制限があり色覚検査を実施しているようです。

 

警察官では、目撃情報に色が関係しますし、

アスファルト上の血痕を見分けることもあるかもしれません。

 

どのような職種でも、何らかの色の判断を要求されることがあると思います。

しかし、色だけを判断する仕事だけではないので、

色に関する部分を判断してくれる協力者がいれば、または自分の工夫次第で、

自分の得意な面、実力を発揮することができる職種もあります。

 

今後の進学、就職の選択で、色覚異常のことを考慮してみてください。

色覚異常がために夢を絶たれることもあるかもしれませんが、

色覚異常以外の理由で夢を諦めざるを得ない人は世の中にもっとたくさんいると思います。

色覚異常だから、もう駄目なんだ…なんて思ってほしくありません。

それは、個性であり、また違った世界観を持っている目で、

違った視点でみることができる素晴らしいものかもしれません。

 

最後に、保護者の方にお伝えしたいことがあります。

お子さんが色覚異常であるということで心を痛めるかもしれません。

落ち込んでいる保護者の方をみて、子供さんはどう思うでしょうか?

きっと、受け継いでしまった自分を責めてしまうのではないでしょうか?

走るのが遅い子もいます。勉強が苦手な子もいます。

色覚異常は個性、苦手分野ととらえて頂き、良い面、得意な面を伸ばしてほしいです。

 

今回の投稿は、当院で使用している

「先天赤緑色覚異常の診療ガイダンス」という本を元に投稿させて頂きました。

無料でのレンタルもしていいますので、気軽にご相談下さい。

また、検査ももちろん実施していますので、希望の方はお申しつけ下さい。

 

今回の投稿をFacebookにも情報載せています。宮の陣眼科Facebook

Prev Next

Categoryカテゴリー

  • お知らせ (147)
  • ブログ (18)
  • 学会 (10)

NEW最近の投稿

  • 医師診察について
  • 施設基準等
  • 年末年始の診療について
  • 11/4 本日、休日当番医 午前は12:00まで
  • 検査・診察予約について

Archiveアーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
PAGE TOP
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • facebook
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 診療予定
  • よくあるご質問
  • 診療のご案内
  • 交通アクセス
  • 外来
  • 当院の特徴
  • お問い合わせ
  • 手術のご案内
  • 器材紹介
  • facebook
  • 医師紹介
  • ブログ
宮の陣眼科
宮の陣駅から徒歩約10分。
加齢黄斑変性ドライアイ治療なら宮の陣眼科

tel  0942-33-5775

〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣3丁目2-32

メールでのお問い合わせ
セキュリティ対策自己宣言

Copyright © 2025 MIYANOJIN GANKA. All Rights Reserved.