宮の陣眼科
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 診療予定
  • よくあるご質問
  • 診療のご案内
  • 交通アクセス
  • 外来
  • 当院の特徴
  • お問い合わせ
  • 手術のご案内
  • 施設紹介
  • facebook
  • 医師紹介
  • ブログ

tel  0942-33-5775

〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣3丁目2-32

メールでのお問い合わせ

宮の陣眼科

宮の陣駅から徒歩約10分。加齢黄斑変性ドライアイ治療なら宮の陣眼科

tel  0942-33-5775
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • 診療予定
  • 医師紹介
  • 医院紹介
  • 診療のご案内
  • お問い合わせ

ブログ Blog

色覚異常、見え方について

2018.09.14

こんにちは。今回は先天性色覚異常についてご紹介します。

 

最近、学校検診で、色覚検査を任意で実施する学校が増えてきました。

自分では気が付きにくい先天性色覚異常について、少しお話いたします。

 

先天性色覚異常は遺伝性疾患です。

X染色体、L遺伝子、M遺伝子…と難しい話になってきましたね。

遺伝子の話は、また次の機会にお話ししましょう。

 

まずは、見え方です。色覚異常の見え方シュミレーション画像です。

これは、強度異常の場合のシュミレーションですので、皆様がこのようにみえるわけではありません。

また、景色などにも見え方に違いはありますが、

決して色褪せた世界ではなく、美しい景色は美しく見えます。

正常の方は、上と下の画像で、色の違いがわかるかと思いますが、

生まれつき色覚に異常がある方は、3枚とも似たような色であり、

これがいつもの見え方、普通なのです。

 

上の図でわかるように、赤+緑、黄色+黄緑、

また、赤+茶、水色+ピンクなど、色の組み合わせで、区別しにくいことがあるかもしれないですね。

 

では、実際に本人さんは困ったことはあるのでしょうか?

実は、あまり困ったことはないのです。

生まれた時からの見え方なので、成長と共に学んでいき、区別してきているのです。

 

当院で、お話させて頂いている中で、信号機があります。

緑+黄色+赤ですが…

信号機は光りがあるので、区別できます。

左が光れば青、中心は黄色、右は赤とちゃんと理解できます。

 

ただ少しだけ…

お肉の焼け具合、赤→茶色。

先ほどのピーマン、トマトなどの赤、緑、黄色。

黒板の字、深緑緑の板に赤や青などのチョーク。

色の組み合わせで見えにくいことがあります。

 

学校では、色覚に関する指導の資料もあり、

黄と白のチョークを主に使用することが推進されているようです。

アンダーラインや囲みを使って、工夫されているようです。

確かに昔は、赤や青のチョークが見えにくく、カーテンで調整することもありましたね。

今はカラフルなチョークをあまり使われてないようです。

 

見え方について少し、お分かり頂けましたでしょうか?

普段、困ることは少なく、また色彩のコントラストで区別できることが多いとわかります。

次ページでは、将来の職業についてお話し致します。

 

今回の投稿をFacebookにも情報載せています。宮の陣眼科Facebook

Prev Next

Categoryカテゴリー

  • お知らせ (147)
  • ブログ (18)
  • 学会 (10)

NEW最近の投稿

  • 医師診察について
  • 施設基準等
  • 年末年始の診療について
  • 11/4 本日、休日当番医 午前は12:00まで
  • 検査・診察予約について

Archiveアーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
PAGE TOP
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • facebook
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 診療予定
  • よくあるご質問
  • 診療のご案内
  • 交通アクセス
  • 外来
  • 当院の特徴
  • お問い合わせ
  • 手術のご案内
  • 器材紹介
  • facebook
  • 医師紹介
  • ブログ
宮の陣眼科
宮の陣駅から徒歩約10分。
加齢黄斑変性ドライアイ治療なら宮の陣眼科

tel  0942-33-5775

〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣3丁目2-32

メールでのお問い合わせ
セキュリティ対策自己宣言

Copyright © 2025 MIYANOJIN GANKA. All Rights Reserved.