宮の陣眼科
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 診療予定
  • よくあるご質問
  • 診療のご案内
  • 交通アクセス
  • 外来
  • 当院の特徴
  • お問い合わせ
  • 手術のご案内
  • 施設紹介
  • facebook
  • 医師紹介
  • ブログ

tel  0942-33-5775

〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣3丁目2-32

メールでのお問い合わせ

宮の陣眼科

宮の陣駅から徒歩約10分。加齢黄斑変性ドライアイ治療なら宮の陣眼科

tel  0942-33-5775
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • 診療予定
  • 医師紹介
  • 医院紹介
  • 診療のご案内
  • お問い合わせ

ブログ Blog

子供の目③

2018.03.15

こんにちは。

今回は子供の目についてパート③です。

子供さんに多い、結膜炎についてお話しします。

 

結膜炎と言っても、種類は様々ですが、今日は、今の季節に多いアレルギー性結膜炎のお話しです。

 

子供さんの場合、ついつい目を触ってしまい、症状がひどくなることが多々あります。

一番大切なことは、手洗いをして清潔にしておくことですね☆

 

アレルギー性結膜炎の場合、感染力はありません。

ただ、症状が強くなると、白目の部分がブヨブヨになり、ビックリすることもあります。

症状が強く出ている間は、ステロイドの目薬を使い、しっかり抑えることもあります。

アレルギーの目薬だけで症状が治まると、子供さんの負担も減って、楽ですね。

かゆそうにしているな・・・と思うときは早めにご相談下さい。

アレルギーの目薬は種類も多く、患者さんによって合う、合わないがあるので、

症状が続くときは、目薬を変更することもありますよ!!

 

また、当院では、アレルギー性結膜炎があるか、ないか。(IgE定性・涙液)

何のアレルゲンに反応しているか。(特異的IgE8種~39種)

など、アレルギーの検査も多く、予約なしですることができますので、ご相談下さい。

 

次回は、アレルギー検査がどういったものかお話ししますね。

 

Facebookにも情報載せています。宮の陣眼科Facebook
Prev Next

Categoryカテゴリー

  • お知らせ (147)
  • ブログ (18)
  • 学会 (10)

NEW最近の投稿

  • 医師診察について
  • 施設基準等
  • 年末年始の診療について
  • 11/4 本日、休日当番医 午前は12:00まで
  • 検査・診察予約について

Archiveアーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
PAGE TOP
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • ブログ
  • facebook
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 診療予定
  • よくあるご質問
  • 診療のご案内
  • 交通アクセス
  • 外来
  • 当院の特徴
  • お問い合わせ
  • 手術のご案内
  • 器材紹介
  • facebook
  • 医師紹介
  • ブログ
宮の陣眼科
宮の陣駅から徒歩約10分。
加齢黄斑変性ドライアイ治療なら宮の陣眼科

tel  0942-33-5775

〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣3丁目2-32

メールでのお問い合わせ
セキュリティ対策自己宣言

Copyright © 2025 MIYANOJIN GANKA. All Rights Reserved.